『死ぬまでに行きたい!世界の絶景』で取り上げられ話題になった『国営ひたち公園』のネモフィラ。
毎年この時期のSNSでネモフィラの写真が多く投稿されています。
2017年のGW期間中(4月29日〜5月7日)の入場者数が58万人を突破するなど、
外国人観光客数も年々倍以上になっており、毎年年を追うごとに人気が上がり、
今では毎年行く場所として考えている人も多くなっています。

ここでは2019年4月29日に実際行ってきた際のネモフィラの様子や、
混雑状況、車で行った際の注意点など投稿しています。
今年は1品種約450万本のネモフィラが咲いているそうです。そのネモフィラの青一色広がる壮大な景色は圧巻です。
まさに「死ぬまでに一度は見たい!」と思わせますね。
これから行こうと考えられている方は、参考にしてみてください。

目次

開花状況


(4月28日 実際の画像)

一番上の画像もそうですが、28日でかなりの見頃を迎えています。
いい状態で見たいとお思いでしたら、混雑を覚悟の上GW中に行くのが理想です。

混雑状況

この写真は早朝開園の7時半に行った時の状況です。
かなりの人です。7時20分頃に並んで20分ほどで入場できました。
一人ずつ見る場所ではないので、そこまでのストレスはないのですが、10時頃になってくるとチケット販売所に並ぶのにも待つことになるので、できれば朝早く来ることをお勧めいたします。


(8時30分の混雑状況)

車で来られる方への注意点


(7時30分前の状況)

たいていの方はお車で来られると思います。ここまで中の状況をお伝えしましたが、一番のストレスは『渋滞』です。ひたち海浜公園ICの出口での渋滞、そこからひたち海浜公園の駐車場までに行くまでの大渋滞。これはGW中に行く計画の方は、かなり覚悟しなくてはいけません。特に10時過ぎるようなら、1時間待ちなどざらだと思います。
今回7時前に高速を降りて向かったので多少の混雑で抜けられました。

ポイント
高速はひたち海浜公園ICで降りずに、常陸那珂港IC(「ひたち海浜公園IC」から「常陸那珂港IC」の区間は無料)でおりて、ぐるっと回って西駐車場に行くのがお勧めです。駐車場は2000台と広いですし、ネモフィラまでも近いです。

アクセス・開園時間など

【住  所】ひたちなか市馬渡字大沼605−4
【電  話】029−265−9001
【時  間】9時30分〜17時(7月20日まで)
*時期により変動します。(GW期間は早朝開園で7時30分開園HP要確認。
【休  日】月曜日(月曜が祝日の場合火曜日)
*年末年始、HP要確認
【料  金】15歳以上410円、小・中学生80円、65歳以上210円
【駐 車 場】4350台(510円/1回)
【アクセス】

<電車の場合>
JR品川駅から勝田駅まで特急で85分
勝田駅からバスで⇨JR勝田駅東口の茨城交通バス2番乗り場から海浜公園西口、または南口下車で約17分〜23分
*5月半ば頃まで、週末やGWを中心に増便される日がございます。
勝田駅からタクシーで⇨15分ほどで着きます

<高速バス>
東京駅 ⇒ 海浜公園入口 約2時間
茨城交通バスまたは関東自動車のバスをご利用ください。

<車の場合>
北関東自動車道~常陸那珂有料道路
ひたち海浜公園IC すぐ

その他エリアからや詳細は下記HPより参照ください。
<参照:国営ひたちなか海浜公園HP



注意点・他見所

①トイレは早めにすませましょう!!

トイレはいたるところにありますが、実際に行こうと思ったら行列でなかなか入れないなんてことは度々あります。ですので、空いているトイレを見かけたらいければ行ってしまいましょう!

②ペットは入れますか??

ペットは入れます、かなりの大型犬を連れている方もちらほら見られます。

<下記HP参照>
ペットはリード(ひも)等でつなぎ手から離さずに、他のお客様にご迷惑がかからないようにお願いいたします。
また、サイクリングコースやシーサイドトレイン、アトラクションなど、ペットをお連れの場合ご利用になれない場所や施設がございます。
公園内でペットをお連れの際には、他の入園者の迷惑にならないよう、次の事にご協力をお願い致します。
・犬等のペットには必ずリード(綱)を付け、リードの長さを2m以内でご使用ください。混雑時は事故防止のため、リードの長さを1m以内でご使用ください。なお、伸縮リードは必ずロックした状態でご使用ください。
・フンは公園内に放置せず、飼い主が責任を持って処理のうえお持ち帰りください。その他排泄物等についても、衛生上適切に処理してください。
・シーサイドトレイン(園内周遊バス)・プレジャーガーデン(遊園地)内遊戯施設については、基本的にペット同伴でのご利用は出来ませんのでご了承ください。なお、園内では巡視員及び係員の指示に従ってください。
・ペットが起因となって他の入園者に被害を及ぼす(吠える、飛びかかる、噛みつく)等に事態が生じた場合は、飼い主の責任において処置して頂きますので、あらかじめご了承願います。
サイクリングコースにペットを同伴、並走させたり、自転車のカゴにペットを乗せて走行する行為は、安全管理上ご遠慮ください。

③他の見所

チューリップは数多くの種類が見れ、とても鮮やかで綺麗です。
ここも必見です。

まとめ

3年連続でここに行っていますが、毎年の楽しみの一つになっています。
この美しい景色を楽しむ上で、できるかぎり混雑を避け楽しい時間を過ごしてください。