9780fc24af650b3e61c056d3e32f6ea2_s

すべての人が必ず来る人生最後の日。
たった一度の人生。。。ああすればよかった』
と、あなたは言わない自信がありますか?
今現在それが言えると自信持って
言える方はほとんどいないと思います。
40代人生の一つの過渡期と言われる時期。
がむしゃらにやる時期と違い
冷静に人生を振り返り、そして今後を
考えることもできる時期でもあります。
10年後には寿命は100歳に近づいている
と言う学者もおります。
そう考えるとまだ、時計で言うと
AM10時。まだまだ長い人生。
しかし、30歳でも100歳でも終わりの
可能性はあります。だからこそ、
やりたいことやらずに終わるのは本当に
もったいない。今もう一度人生を棚卸し
をし、少しでも最後に後悔しない生き方を
しましょう。
40歳の方でなくても、それより若ければいまから、
それ以上でも、気付いた時が変われる時!




目次 [非表示]

人生の最後・歳をとってから後悔する事

多くの人が歳をとってから、人生最後に
後悔すると言われてる事をいくつか抜粋します。
そして、今動くべき事も綴っています。
大事なのは過去を後悔する事ではありません。
今からどうするかで、明日は決まります
ですから、ここにある先人が思った事を
素直な心で見て下さい
そこで自分の心に、自分に置き換えて下さい。
そこからふつふつと浮かぶ感情が、
自分の本音なのかもしれません。

「あんなに一所懸命働かなくてもよかった」

a88a9cadb7bb140a2b5976d48cb025dc_s

仕事に全人生をかける。それも人生。
しかし、全てを犠牲にしてやってはいま
せんか?そういう時期もあるのも事実。
ただ、もう少し自分の時間にあてても良い
のでは?それも仕事には大事な事。
やりたい事はやりましょう。その為に頑張る
工夫もできるのでは?

「自分自身に忠実に生きればよかった」

b07bf8a0340cb17b523fe927ac7a6abc_s
自分の思いを出さないで、人の意見や、
会社の意見に流されて自分自身の声に耳を
傾ける事をしてないって事ないですか?
人の為ももちろん大事ですが、自分の幸せ
あっての事。たった一度の人生です。
スティーブジョブズの『伝説のスピーチ』と
言われるスタンフォード大学での話で、
あなたの人生は限られています。無駄に他人の人生を生きないこと
と言っています。もちろん全てが無駄とは
言いませんが、、、。
一度考えてみてください。

「もっと素直に気持ちを表す勇気を持てばよかった」

5a62c24d923f1e1712adaf7718ace35c_s
ぐっと我慢が美徳とされる日本。しかし人の
心は一生見えません。誰かが気付いてくれる
をじ〜っと待っていたら時間だけ過ぎていく
だけです。誰も気づいてくれません。
自分の気持ち、意思はしっかり伝えましょう




「友人といい関係を続けていられればよかった」

5a1bcc6190ac35e7be27b8c4baee495f_s

一生を生きるのに家族の次もしくは家族以上に
大事な存在でもあります。ちょっとした
いざこざで疎遠になってしまった友人など
いませんか?時間はいろんなものを癒して
くれます。この機会にそういう友達や、
会おう会おうとして会えていない友人と
時間を作って会うよう、連絡をとって
みませんか?

「チャンスがある時に旅に出かけなかった事」

f3177f1a02e0db2a0b19af145492eb80_s
我々は日本人であり、地球人。世界には
まだまだ知らない凄い場所があります。
それを知らないで、見ないで終わるのは
もったいない!!後悔する前にGO!

「良くない関係の恋人といつまでも付き合った事」

9c73b10f1fd6cc6627585b1d3cfc6731_s
ずるずる関係を続けてしまい、結局何も
残らなかった。。。よくあるパターン。
今の自分から逃げて、甘く生きていると
その分、後から返ってきてしまいます。
時間は有限。もう一度考えてみましょう。

「何をするにも怖がってばかりいた事」

105d1464cd5f0f13e514e16315761478_s
やりたい事があるけど、怖くて一歩が
踏み出せなかった。あの時ああすれば
よかったともう典型。自身の経験の中でも
一歩踏み出してしまったら、そんなもの
だったのかと思う経験ないですか?
後悔をしないためにも一歩を踏み出して
みましょう

「ひどい職場で働き続けた事」

92f5d4b610fa9c0a291c5c85aabd4324_s
「逃げるのはいけない事」と教えられ我慢
し続け、身体・心を壊してしまった。。。
本当に嫌ならやめて、自分らしく生きる
のも後悔しない生き方の一つ
逃げるのと選択は紙一重です。
自分がどうしたいのかもう一度考えて
みましょう。

「学校で勉強を頑張らなかった事」

bab96f91608f7af78b8c0872f3891f0d_s
これを見ているほとんどの方は学生では
ないので、過ぎている時間です。
しかし、社会に出てから学ぶ事はできます。
こういう思いで勉強をするのとやらされ
ているのは全く違います。「一生勉強
ぜひ、興味のある事は学びましょう!

「愛している」と言うのが怖かった事」

4b98962deb3de333ae878ea337de18f7_s
これは夫婦でも好きな人がいる人も大事。
再度言いますが「一生、人の心は見えません」
思いは伝えましょう。言わないでいるなら
それぐらいの思い。それでいいの??
「美しいバラにはトゲがある。
見てるだけならまだしも。
掴みたいなら棘をも掴むぐらいの気持ちが
ないとダメ」高校時に聞かされた言葉です。

「他人の目ばかり気にしていた事」

5bb1116a072eaebae9a6fa3ba300e554_s
誰かにグリットされていませんか??
他人を気にしてやりたい事ができていない
のは本当にダメ。他人は自分の人生を保証は
してくれないです。自分の人生は自分が
責任を持って歩む。覚悟が大事。

「充分に素早く行動しなかった事」

2018cc741b9d16ebb1277cd824589035_s
後からやろう。一番有限を意識していない
典型的な考え。明日がないと思って、今を
生きましょう。先延ばしはせず、すぐ行動
今貯めている事、動き出していない事を
考えてみて下さい。このまま終わっても
後悔ないですか???



「もっと早く感謝の心を持たなかった事」

引用:歳をとってから後悔する25の事
8c48a3dac9d55ac60329c59ab26e8de8_s
人は一人では生きていけません。あなたの周り
の人たちの事をもう一度ここで考えてみて
ください。見えないところでいつも支えて
くれている人いませんか??最後に言うより
今から感謝

「家族との時間を大切にしていなかった」

a295414e615be13a47bc7ff9b6712589_s
常に後悔する事の上位に入ってくる家族との
時間。何も言う事ありません。今から時間を
しっかり作りましょう。時間は作るもの

「時間よりお金を優先しすぎてた」

329f3a3007a1cbe12bdab64ad36249e7_s
時間はすべての人に与えられた平等なもの。
お金では買えません。成功された経営者も
時間が一番大事という方は多いです。
自分が望む時間、自分らしい時間を大事に
していきましょう。

「いつも自分を責めていた」

7049d21f365f6c1656d5509bc1f7c0d6_s
自分を責めてばかりいて、常にストレスを
抱える状態になっていませんか?実際責めても
何も変わりません。自分で自分を信じなくては
いけません。責めずに自分を好きになりま
しょう。あなたはあなた。必ずあなたにしか
できないことはあります。

「行動しない夢ばかり」

434107de3f46157aa5cfb58825d2d151_s
いつも「ああなれたらいいなあ」とか
「いくらあったら、宝くじ当たったらなあ」
とか動かない夢ばかり語る。行動がすべてを
変える。成功者と成功していない人の差は
やるかやらないか」の違いだけ!と声を
大きくいう方がいます。その通り!!!!
動かないと何も変わりません。

まとめ

f4f4c83a5c5cba4009bcec85d8178e03_s

どうですか?最後を意識して、最後に
後悔しないよう今から行動。先人の教えを
ぜひここで活かしてください。
一度の人生。最高の人生にしましょう!
今からでも遅くないです!!
スタートしましょう。

変えるために、後悔しないために行動あるのみ!
明日を変えられるのは今の行動だけです!!

モチベーションを維持する一週間の考え方(やる気を出す考え方)
強い人の特徴、名言(強くなりたい人、40代以上でも変われる人の条件)




コメントをどうぞ