26b23e7cdb406e42aa1593ca11b93030_s

40代、だんだんに加齢による問題が気に
なってきます
おじさんの嫌いなところベスト3にどのアンケートにも入ってくる『口臭』『加齢臭』
会社でも「スメハラ」という
言葉ができるくらい「臭い」はマイナスな
イメージ。近寄りたくないでは、仕事にも
マイナス。
やはりできる40代は臭いを感じさせない
清潔感があります。彼らは特別??
いや違います!同じ人間です。原因を理解し
ケアをしているのです。
原因を理解せず、ただひたすら匂いを重ねてごまかす事はかえってマイナスです。
できることは全てやる。
理解するだけでも違います。
今からはじめましょう!!
今回は『口臭について。
口臭のやっかいなのは自分でわかりずらい事
話してたらさりげなく、鼻に手をやられたり
した記憶はないですか?
ある意味、臭いは罪と思ぐらいの意識で、
改善していきましょう!




目次

口臭の原因

3d8a6f52329c0bfb13418a51b72fbb3f_s
口臭の原因は主に「生理的口臭病的口臭
あります。
生理的口臭の代表的なものは食べ物や飲み物
からくるものです。口の中にある細菌は
食べカスなどを分解して増殖します。
その分解したものが腐敗したガスが原因と
なります。それは特に
舌苔と呼ばれる白い汚れの中で多く作られます。
舌苔は加齢により増える傾向にあります
タバコ、アルコール、ニンニクなどは勿論
臭いの原因になります。

病的口臭の代表的なものは『歯周病です。
歯茎が腫れ、血が出て、やがて歯が抜ける。
食生活が変わった現代では20代の人でも
かかります。歯周病はよくCMなどで聞く
歯周ポケットに細菌が増え、臭いを作ります。
厄介なのは歯周ポケットの奥で臭いの原因の
細菌や膿は歯ブラシでは届きません。
ますます臭いはきつくなります。
口の中のネバネバが増えたと感じる方。
危険信号です。
ネバネバの不快感は歯周病が原因の
可能性があります。
ストレスも口臭の原因の一つ。胃の負担が
多くなり舌苔が増える事があります。
食べ物が十分分解されず臭いの原因の物質が
血液を通って肺で出され、息から出ると
いったこともあるようです。
血液から匂いが運ばれるって、以外と
知らない方も多いのでは?

口臭と年齢は関係あるの??

そもそも論ではありますが、『おっさん=臭い』というバイアスがかかるから余計に感じるのではないかと思う方もいるでしょう。
ですので、いろいろ調べてみました。
結論として、私の調べにおいては『関係ある』です。
わかりやすい記事があったので、それを簡単にまとめると

年齢を重ねるにつれ、臭いの原因の菌を退治する力が弱まりより多く繁殖する。特に40歳以降は『歯周病菌』が盛んに繁殖し、歯周病が発症するケースが多くなる。さらに口腔内細菌のみならず、内臓関連の菌を退治する力が弱まることや、病気に対する免疫力が低下するので内臓から来る臭いも増える。
そういう点を踏まえると口臭を発する可能性は高いと考えられます。

いかがでしょう?納得の内容ですよね。
ですので、これを防止するには
*口腔内を清潔に保つこと
*体の免疫を高めること
が大きなポイントだそうです。

(参照 産経WEST:加齢とともに口も臭くなる…はホント?歯科医師に聞いてみた




予防・対策

ここからは、具体的にどのように気をつければ良いかをご紹介します。

定期的に歯医者さんへ行く

d5e3fa06d447e7bf8423ca35cb814cca_s

定期的に歯医者さんに診断してもらう事
が大事です。歯石を取るなどのクリーニング
や歯周病検査。歯周病は放っておいて
改善する事はありません
歯医者さんで治療を行ってください。
行くのがめんどくさいとかではダメです。
今を変えるために、一回行ってみましょう。
余計な不安が消え、自信にもつながります。

唾液の分泌量を増やす

つば(唾液)は吐いたりすると汚いなどのイメージがありますが、実は口の中を清潔に保つ働きがあります。しかし、
*加齢により唾液の分泌量が減る
*薬の摂取による口の渇き

薬を飲んで口が渇く経験ないでしょうか?
多くの薬に唾液の分泌を減らす副作用があるんです。
歳をとると薬の摂取も多くなるのでそこも原因の一つです。

食べものをよく噛む

よく噛むと唾液の分泌も多くなります。
また先にも書きましたが、十分食べ物が分解されず不快臭を出す原因になります。
よく噛んでゆっくり食事をとりましょう。

水分をとりましょう

959fe7f7541ab1924e7323f1323af7db_s

加齢により、唾液の分泌量が減ります
それを補充する上でも水をこまめに取り
ましょう。水は本当に大事ですね。
いろんなところで活躍します。これからも
水の働きに注目していきたいと思います。
(カフェインを含むものは、利尿作用が
増え逆効果)

*その他、唾液腺マッサージをする。すっぱいものを食べる。歌を歌う。舌を動かすなどの方法もあるそうです。

歯磨きを必ずする

da2091e881c8fb7c82e694997a91418f_s

当たり前ですが、これは必ずしましょう。
もちろん適当なブラッシングではダメ。
歯医者さんでブラッシングの仕方も習い
、しっかり歯磨きの習慣。
会社にも旅行用の歯ブラシセットを用意して
ランチ後など必ずしましょう。そういう姿勢
は周りから見ても好感が持てます。

舌もしっかりキレイにしましょう

口臭の原因となる物質をつくり出す細菌が最も多いのが「舌」
1日1回市販の舌用ブラシを使って舌の奥から手前に向かってやさしくかきだしましょう。
ゴシゴシしたり、歯磨きのたびに頻回行ったりするのはNG。
舌苔が多いと思ったら、一度にすべてをとりのぞくのではなく、少しずつ取り除くようにしましょう。

舌苔を取ることは絶対に大事
歯ブラシ・舌ブラシ」習慣にしましょう。

うがいをする

6d282b5d72a7ca15f2fdb6fe47e52656_s

歯磨き+リステリンなどでうがいをする
と効果は上がります。風邪の対策にも
なりますしね。

ストレスを溜めない

37222eb715544a4251969cec1511ce3b_s

生活リズムの乱れやストレスは自律神経の
不調を招きます。唾液の分泌が下がるのも
ストレスが原因の一つに。
体と心をしっかり休めることも口臭対策の
一つです。ストレスは免疫力も落としますし、
心の不安定さはいろんなところに作用します。

食事についての口臭対策

d8cacca967133d9a55662358b892153f_s

食事はすべての原点。
良い原因にもなれば悪いことの原因にもなります。

食事についての注意点

*暴飲暴食をしない
*野菜を多く摂りましょう
*よく噛みましょう(よく噛む事によって
十分な唾液が分泌され、舌苔を流す。
胃の負担も減る)
*お酒を飲むときは水も一緒に
二日酔い対策や肝臓絵の負担を減らすとして
よく言われますが、臭いの原因の水分不足を
起こさないためにも必要です。

口臭対策にいい食べ物

*サラダ(生野菜)

a9bc8da6a3ed1b285e1ff5f5bfef2800_s
食物繊維、酵素を多く取ることによって
腸内環境を良くしてくれます。

*フルーツ(りんご)

eaa93deed4ded8584ba4c016ed53bb26_s
りんごはそのまま食べるのがオススメ
噛むことによって唾液が分泌される。
ポリフェノール、リンゴ酸は口臭に
いいとされ、食物繊維も豊富。
口臭予防には最適なフルーツ。
ヨーロッパでは万病に効くフルーツとも
言われていますよね。
パイナップルも効果的。酵素が舌苔の
 除去に役立ちます

*ヨーグルト

8ff0a63ad0384b250562f8b4b06dd7d5_s
以前にも乳酸菌は腸内環境を整える働きを
してくれます。また、口内の細菌対策や
舌苔の消臭効果もあります。
乳酸菌の効果は本当にすごい!
(乳酸菌についてはこちらも)

*レモン

7495f9d447e29c1a19e3cb4e77a1f143_s
想像はしやすいですが、唾液の分泌を
促します。また、殺菌効果もあるので
臭いの原因の菌を殺菌。

*ガム

c35018206f76fd143184237b8a920a6d_s
唾液の分泌が促され、口内の乾燥を
防ぎます。




まとめ

6e42d8e524f4107d9ee956366b84c524_s839324ecdb2f1ed0ad1959bdb96af1bb_s

いかがですか?本当に自分では気づきずらい
口臭。でも、ちょっとした知識と習慣で改善
できます。相手がどう思っているんだろう
とか気にしたり、仕事でもお客様や仲間に
嫌なイメージを持たれないようぜひ始めて
ください。
加齢による身体機能の衰えが口臭にも影響を与えるのはある程度仕方がないことです。
40代、加齢にただ悲観するより
、できることはすべて行いましょう
それだけでも大きな差になります!!
40代、20代以上に清潔感を保つことは
自分の努力次第で十分できますよ。
つまり「やるかやらないか」あなた次第。
すぐにでも変えられます。
明日を変えていきましょう!!